新しい地図を広げて、世界一周クルーズへ

2020、21、23年の世界一周クルーズが中止に。一旦断念しましたがいつか絶対行く予定です

【株優生活】ANAの株主優待券、買取価格は現在安値

ANAホールディングス(9202)の株主優待券が届きました。
f:id:g-tomatoma:20210520084752j:plain
────────────────────
ANAホールディングス全日空)(9202)

優待割引運賃が利用できる「株主優待番号の案内書」(×年2回)
100株:1枚
200株:2枚
300株:3枚
400株:4枚(以降200株増えるごとに1枚追加)
1,000株:7枚(以降400株増えるごとに1枚追加)
100,000株:254枚(以降800株増えるごとに1枚追加)

国内営業全路線の片道1区間が「ANA FLEX運賃(空席連動型運賃)」の最安値であるFLEX-D運賃の50%割引で利用可能。
(片道の運賃のみが優待対象)
キャンセル、予約変更も可能。

この他に、
ANAグループ優待券の冊子(×年2回)
・オリジナルカレンダー(「壁掛け型」または「卓上型」から選択)
─────────────────────

現在、コロナ禍もあって優待券の買取価格は下がっています。
2021年5月末で期限が切れてしまう券は当然安いです(500円以下)が、コロナ禍で期限が伸びた券があり、供給過多になっているからでしょう。
新しい券でも1,000円前後。(購入価格は1,550円など)

①今回届いた新券の期限:2022年5月31日まで
②前回発行された券の期限:2021年11月30日まで
③前々回発行された券の期限:2021年5月31日→2021年11月30日まで延長

メルカリでも1,300円位で販売されていていました。
2021年11月30日過ぎれば少し高く売れるかな?と思うのですが、半年後にはまた次のが来るし、もっと値下がるかもしれないし、早く売ってしまいたい気持ちの方が強いです。

今は配当金が無くなってしまったので、優待券を売って少しでも利率を上げたいところです。

【株優生活】キリンの株主優待が届きました

キリンホールディングス(2503)から、株主優待品が届きました。
f:id:g-tomatoma:20210519085202j:plain

「前期より包装紙なしでお届けしております」との案内がありましたが、そう言えば以前はKIRINロゴの包装紙に包まれていたかも。
前回は気づきませんでした。

キリンの株主優待品は、主にセンセイ(自称)が楽しみにしています。
定番の一番搾りはもちろん、新商品が入っていたりします。

もともとメルシャンの株を保有していたのですが、吸収合併で、キリンの株に変わったのです。
キリンへ変更した際、株数が中途半端になってしまって、そのままだと優待品が貰えません。昔は1,000株単位でしたので、ちょっと無理して1,000株になるよう追加購入しました。
株数が中途半端だとネット注文では買えな買ったので、証券会社へ電話して注文しました。
簡単に注文はできたのですが、仕事しながら平日昼間に電話するのは、ちょっと億劫でした。

この追加購入は大正解でした。
その後、キリンの株価は上昇して今に至ります。
──────────────────
キリンホールディングス(2503)

100株 :(1)~(5)から1点選択(1,000円相当)
例 (1)は4缶
1,000株:(1)~(7)から1点選択(3,000円相当)
例 (1)は12缶

(1)キリンビールギフト
(2)キリンビバレッジ商品詰め合わせ
(3)キリンシティ食事券
(4)サッカー日本代表応援グッズ
(5)「キリン飲酒運転根絶募金」への寄付
(6)メルシャンワイン詰め合わせ
(7)機能性表示食品
──────────────────

配当利回りも良いので、このまま保有していく予定です。
配当利回り2.97%、1株 2,185円(2021.5.18時点)

ワクチンは、ニューヨークで摂取する手も

日本では、4月から65歳以上のワクチン接種予約が始まり、5月17日からは大阪、東京の大規模接種会場の予約が始まったことが話題になっています。
川崎市横浜市でも大規模接種会場(1日二千人ほど)が設置されるようです。
でも、対象は65歳以上。

ニューヨーク州では、4月6日から16歳以上がコロナワクチンを受けられるようになりました。
5月13日からは12歳以上が対象になっています。
2021年5月17日時点、ニューヨーク州全体で18歳以上のワクチン完全接種率は52.2%(1回目のみ済ませた人も含めると61.8%)。

そして、観光客も接種できるそうで、ワクチンツアーがあるそうです。
ツアーでなくとも摂取できそうですが、ツアーに参加すれば効率的に接種できるでしょう。
ワクチン接種費用は「無料」とのことで驚きました。接種時にはパスポートなど、写真付きの身分証明書を提示する必要があります。

引用元
https://tabizine.jp/2021/05/16/399862/


ニューヨーク以外でも、ダラス(テキサス州)、ラスベガス(ネバダ州)、ロサンゼルス(カリフォルニア州)、ニューオーリンズルイジアナ州)などの観光地で接種会場の設置が進められています。

J&Jのワクチンは1回で完了するので、2回目の接種まで待たずに済み時間節約になります。

とはいえ、ワクチン接種すれば絶対に安心って訳では無いですし、海外で副反応が出たらと思うと心配なので、私は利用することは無いですが、ニーズはありそうです。

お風呂でもマスク?抵抗感あります

お風呂やプールで使用出来るマスクがあるそうです。


温泉施設でマスクをして入っている方を見かけたことがあります。
男性側でもマスクをしていた人が居たと、センセイ(自称)から聞いたことがあります。

普段温泉へは1人で入りおしゃべりする相手も居ないので、お風呂でマスクする発想がなかったのですが、結構ニーズはあるようです。
知り合い同士で来たらお話しするのは自然だと思いますが、そういうのを気にする人も中にはいるんですね。

たまに旅先のお風呂で、他の旅行客とお話して楽しかったり、いい情報が得られたりしましたが、今後はマスクをしないとちょっとしたコミュニケーションも取れないのかと不安になります。


プール専用マスクもあるようです。
泳いでいるとき以外の待ち時間、プールサイドなどで装着するものです。


顔を水に付けずウォーキングする際も使用するそうです。

また、水泳指導者向けですが透明のマスクもありました。


ゆっくりなら着けたまま泳ぐことも出来るようです。
流石に選手は着けられないです。

プールに通っている子供は多いと思いますが、指導する際、距離が近いので飛沫感染が心配という声があったようです。

まだまだコロナ禍が続きそうですが、お風呂でもマスクは常識にならないで欲しいです。

【株優生活】ガストのランチ唐揚げデリタル丼、少し値上げ

ガストのランチ唐揚げデリタル丼をテイクアウトしました。
f:id:g-tomatoma:20210516095205j:plain

通常は420円ですが、ランチ(平日、土曜)は390円。
少しメニューが変わり、以前のランチの唐揚げ丼(320円)より値上がりしていました。

タレと容器が変更。

ハンバーグロコモコ丼の方も唐揚げ丼と金額は同様値上げで、枝豆とコーンの付け合せが追加されています。

以前が安すぎでした。
ランチはご飯大盛り無料です。

最近ガストで、から好しの唐揚げを頼めるようになりました。
値段は高くなりますが、ガストの唐揚げより1個が大きくて、衣が時間が経ってもパリパリで美味しいです。
肉が、炙りチキンのような感じで柔らかいです。
1個(もも唐揚げ130円)から頼めるのもいいです。
から好し弁当は、唐揚げ4つで745円。

から好しの唐揚げ3つで390円。
ガストのランチ唐揚げデリタル丼と同額なので、ご飯を付けるかどうか(キャベツは気持ち程度にしか入ってません)で迷うところですが、私としては圧倒的にから好しの唐揚げに軍配が上がりました。

─────────────────
すかいらーくホールディングス(3197)
優待食事割引カード、年2回
100株:2,000円相当 
300株:5,000円相当 
500株:8,000円相当 
1,000株:17,000円相当 
─────────────────

横浜市で脱走したアミメニシキヘビ、まだ見つからず

5月6日、横浜市戸塚区のアパートから、体長3・5メートル、体重約13キロのアミメニシキヘビが逃げ出したというニュース。
f:id:g-tomatoma:20210515103035j:plain

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/774cc8d317a6b67ccbb106ce5786fdaba9a67931

14日、まだ見つからないようで、テレビのニュースでもやっていました。
警察、消防、横浜市動物愛護センター職員などで捜索中です。

他の爬虫類との入れ替えのため別の木製のケージに移しており、木製ケージに鍵はあったが、飼主は、蛇がもたれかかった重みで鍵が壊れたとみている。部屋の窓は網戸となっており、蛇が横を通って開き、屋外に出た可能性もあるという。

体重13キロとはいえ重みで壊れるとは、どのような鍵なんでしょうか。

脱走から結構時間が経っているので、全然違う場所へ移動しているんじゃない?とセンセイ(自称)と話していたのですが、30年前に起きたニシキヘビの脱走事件では近所で見つかった経験から、脱走場所付近を捜索しているようです。

テレビに映っていた現場付近は、草木や川(水路?)があり、そういう所に潜んでいそうでした。

ちらっと、蛇が部屋の網戸を開けた?って思ってしまいました。実はまだ部屋にいたとかだったら笑い話になるのですが、そんな訳ないかぁ。

9つ子が誕生、全員が順調に育てば世界新記録に

25歳の女性が、帝王切開手術を受け、9つ子の赤ちゃん出産したことをマリ政府が発表した。
女性は3月30日、安全を期すため、設備の整ったモロッコの病院にヘリで空輸されていた。バ・ヌダウ大統領が直々に依頼したといい、分娩の様子や赤ちゃんの詳しい健康状態なども、連絡はすべて政府間でやりとりされている。

引用元
https://sirabee.com/2021/05/09/20162570720/

双子でも今後の育児を考えると大変だと思いますが、なんといっぺんに9人も。
過去に9つ子が誕生したことはありますが、全員順調に育った記録はありません。
術前に受けた超音波検査で、「胎児は7人」と診断されていましたが、実際は9人でした。

記事から詳細は分かりませんが、検査で見逃されたくらいですから、特に最後に取り上げられた子は小さかったのではないでしょうか。

多胎妊娠は、最近増えているそうです。
自然な状態での多胎妊娠、とくに三つ子以上の妊娠率は高くありません。通常は1回の排卵で1個しか卵子が排出されないからです。
多胎妊娠のうち自然妊娠した割合は双子で67.6%、三つ子で19.6%、四つ子以上は0%とのこと。

引用元
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/7193

つまり、9つ子は不妊治療などによって妊娠したと考えられます。
体外受精」「顕微授精」は子宮に戻す胚の数が決まっているようなので、「人工授精」の方だったのでしょうか。

また、多胎妊娠は母体と胎児に多くのリスクが考えられます。
無事産まれたことが奇跡なので、多くの子が健康に育つといいですね。
名付けも大変そうです。

【株優生活】ワタミの優待券、7月末へ期限延長

コロナ禍により、ワタミの優待券は5月末が期限でしたが、2ヶ月延長されました。

ワタミホームページ IR・お知らせ一覧
https://www.watami.co.jp/info/ir.html
───────────────────
2021年5月11日

株主様ご優待券の有効期限延長に関するお知らせ

この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様に心よりお見舞い申しあげます。
当社は、新型コロナウイルス感染症の再拡大に伴う緊急事態宣言の延長や各自治体からの営業時間短縮要請等により、多くの店舗において営業時間の短縮や休業を実施しております。これに伴い、2020年 11 月にお送りいたしました株主様ご優待券(2020 年 9 月末権利確定分)の有効期限を 2021 年 5 月31日から2021年7月31日に2ケ月間延長させていただきます。


1. 対象の株主様ご優待券
2021年5月31日有効期限の「株主様ご優待券」
2. 有効期限
(変更前)2021年5月31日 →(変更後)2021年7月31日
───────────────────

他の外食チェーンの優待券も期限が延長されています。

ワタミ株主優待券は、今まで会計金額に関わらず何枚でも利用可能でしたが、次(2021年6月~)から「1人1枚」しか利用できなくなります。
1枚500円ということなので、飲み屋ならお通し代でほぼ使ってしまいます。

今回2021年7月末まで延長された優待券は、まだ何枚でも利用可能なはずなので、「焼肉のワタミ」の食べ放題で利用しちゃう予定です。
この歳になると、食べ放題でやりすぎるとその後が大変。中々お腹が凹まなくて苦しくなってしまいます。
でも、焼肉にはご飯は外せませんし、メニューを見ると食べてみたい料理がいくつかあるので、それらを漏れなく頼むと絶対キャパオーバー。
(;^_^A
痩せているのに大食いされている方が羨ましい。

一本堂の食パンはしっとり柔らかで美味しい

前々から食べてみたかったので、一本堂へ食パンを買いに行きました。
f:id:g-tomatoma:20210512084921j:plain

とりあえずプレーンを。1斤290円(税込)。
一本堂の食パンは、はちみつ、卵、イーストフードを使用していません。

ドラマのリコカツに登場したという「一本堂ヨーグルト食パン」を売り出し中。(460円)
ヨーグルトの他に生クリームを加えているそうで、まろやかでコクがあるそうです。
こちらも気になりましたが、今回はシンプルな食パンを選択。

朝一番(10時オープン)すぎて、焼きたてだったため6枚切りを頼んだところ、まだ切るのは難しいと説明を受けました。(4枚切りならなんとか切れそうとのこと)
家では綺麗にスライスする自信がないので、どうせ翌朝に食べるし、他を回って30分くらい時間を潰すことにしました。
普通は、焼きたて買って、遅い朝食にまだ温かいパンをぶ厚く切って食べるのかな?贅沢~。

お店に戻り、6枚切りにしてもらった念願の一本堂(ぷれーん)を購入。
クレジットカードが使えてありがたいです。

お店においてあった、食パンに合うというあんこやジャムや牛乳なども気になりました。
くるみスプレッドを今度買ってみようかな?

翌朝、1枚食べました。
しっとり柔らかく、美味しい( *^艸^)。
ミミの部分はトーストして食べてみることにしました。

いつも本当にやっすいパンを食べているので、たまに美味しいパンを食べると感動します。
月に1回くらい購入したいところです。




スエズ運河座礁 損害賠償減額、1000億円から650億円に

スエズ運河(エジプト)で3月に正栄汽船(愛媛県今治市)所有の大型コンテナ船「エバーギブン」が座礁した事故の損害賠償額について、当初の9億1600万ドル(約996億円)から約6億ドル(約652億円)への減額を提示したことが明らかになった。
しかし、コンテナ船の船主責任保険を引き受けている事業者「英国クラブ」は「依然として法外な請求で、根拠も示されていない」と回答し、解決の見通しは立っていない。

引用元
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021051100225&g=int
f:id:g-tomatoma:20210511090151j:plain

エバーギブンが座礁したのは3月23日。29日に離礁した後、グレートビター湖(Great Bitter Lake)の係留地に移されている。

数隻が南アフリカ喜望峰の迂回ルートを選んだとしても、大半は復旧まで待ち運河を通行したようなので、エジプトの通行料の収入が極端に減った訳では無いんですよね。

ラビア氏は以前、事故による損失は1日あたり推計1200万~1500万ドル(約13億2千万~16億5千万円)と説明したことがあり、座礁から1週間で運河が再開した割には過大で交渉は難航しています。
(16.5億×7日間=115.5億円)

スエズ運河庁の賠償請求は「海難救助特別手当」と「評判の損失」の項目でそれぞれ3億ドルが含まれていると説明。
それでも請求額650億円との乖離が大きくい。

エジプト側は賠償金が支払われるまで船の航行を認めない決定を下し、船主側による異議申し立てもエジプトの裁判所に退けられたとのことで、まだエバーギブンの積荷はそのまま。

積荷に対する賠償金も必要になるでしょうから、根拠も無い650億円を簡単に払う訳にはいかないんでしょう。

北海道の感染者数が心配

前々から気になっていましたが、北海道の感染者数が多くて心配でした。
f:id:g-tomatoma:20210510114823j:plain

札幌市で新型コロナウイルスの感染が急拡大し、北海道にコロナ対応の特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の適用が決まったことを受け、道と札幌市は5月8日、同市内を対象にした追加対策を決めた。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac1ac40535375f7d0fbd9351f7c642e6a60a7869

北海道では5月5日午前、東京五輪テスト大会である「北海道・札幌マラソンフェスティバル2021」が開催されました。
そのマラソン終了後、新型コロナウイルス感染拡大中の札幌市を対象に「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請することを決定。

この要請のタイミングでは、五輪のテスト大会は開催させたかったと思われても無理ありません。
北海道や沖縄は4月下旬から増加していて、旅行客が多いのかなと思っていました。
しかし、メディアでは近畿地方や関東のことが中心で、ほとんど北海道には触れていなかったように思います。

沖縄では幸い感染者数が減ってきて良かったです。
北海道も早く新規陽性者数が減ってくるといいです。

モンゴルの新型コロナ感染者急拡大

これまで新型コロナウイルスを抑え込んでいたモンゴルで、いま感染が急拡大しています。

早い段階から厳しい水際対策とロックダウンで感染を抑え込んできましたが、今年3月以降、感染者が急増し、人口100万人あたりでみると、インド以上に深刻です。

引用元
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000215432.html

グラフ
f:id:g-tomatoma:20210509103711p:plain


モンゴルは中国の北に位置します。
人口:322.5万 (2019年)
面積:156.4万km2(本の約4倍)

横浜市の人口が377.6万人なので、人口は少ない国です。

5月初旬、新型コロナウイルスの新規感染者数は、平均1,000人近く。ピークだった4月30日にくらべ減ってきているようですが、人口比で見るとまだまだ多いです。

モンゴルも日本のように、ロックダウンと解除を繰り返していて、慣れてしまったからという見方です。
日本もそうですよね。
私もそうです。
多少のお出かけはありかと思ってしまいます。
その代わり、もし感染しても、受け入れてもらえる病院がすぐに見つからないリスクがある、と覚悟する必要があると思います。

PCR検査の検体、「封筒」は郵送不可

利用することがなく知らなかったのですが、日本郵便は2021年1月18日、新型コロナウイルスのセルフPCR検査検体を内容物とする郵便物について、取扱条件を定め公表していました。

2月1日から、
①検体が不活化されていること
②検体に対し、医療機関などと同水準の厳重な三重包装がされていること
の2つを満たすことを取扱の条件とする。

引用元
https://www.lnews.jp/2021/01/n0118408.html

f:id:g-tomatoma:20210508100249j:plain

しかしPCR検体の郵送が増える中、封筒に入れて投かんされるケースがあり、決められた手順が守られていない場合は安全を確保できないとして、5月10日から郵送を引き受けないことを決めました。
三重包装でも封筒ではWHO(世界保健機関)の衛生基準を満たさないそうです。
5月10日以降は、表示があっても封筒の場合は、差出人へ返送されるようです。

─────────────────
PCR検体の取扱は郵便局窓口のほか、2条件を満たしていればポストへの投函も可能。窓口で差し出す際には、局員に新型コロナウイルスの検体を内容品とする旨を申し出たうえで、条件を満たしているかの確認を受ける必要がある。
─────────────────
WHOの基準を満たした「UN3373」の表示がある箱に入れれば、ポストへの投函もOKなようで助かります。
だんだん慣れてきて煩雑になってしまうので、送料が少し高くなりますが、きちんと守りましょう。

【株優生活】GWは、てんやでテイクアウト( ロイヤルホールディングスの優待)

今年のゴールデンウィークもステイホームでしたので、家で広島戦のデイゲームを観戦。
食事しながら観戦するため、てんやで天ぷらをテイクアウトしました。

f:id:g-tomatoma:20210507074253j:plain
・お得天ぷら盛り合わせ 1つ
・いか天 1つ
合計 1,010円、天つゆを4つ付けてくれました。

容器の蓋側(上になる方)に紙をセットしていたためか、ベチョベチョにならず、美味しかったです。
f:id:g-tomatoma:20210507074726j:plain

「てんや」はロイヤルホールディングス(8179)の株主優待券が使えます。
【優待内容】優待食事券(×年2回)
 ・100株 :500円相当
 ・500株 :5,000円相当
 ・1,000株:12,000円相当

株価 1,914円(2021年5月6日終値)で、配当金はありません。

優待券は1枚500円なので、金額調整のためイカ天を追加したのでした。

ロイヤルホテルへ行くのも良いですが、今回はてんやにしてみました。
ロイヤルホールディングスの株を保有しているのはセンセイ(自称)のみです。何株持っているんでしょう?

外食系の保有銘柄が増えてきたので、チェーン店ですが色々選択肢が増えて嬉しいです。
(普段は全然外食しないので)
その反面、コロナ禍で経営がちょっと心配です。
数年後には回復していることを期待しています。

沖縄地方、2021年は平年より早い梅雨入り

沖縄気象台は5月5日、沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表した。
平年より5日早く、昨年と比べて11日早い。
降水量は、沖縄本島地方は平年より多く、その他の地方は平年並みか平年より少ない見込み。沖縄の梅雨明けは平年では6月21日ごろ。

↓2016年6月3日、沖縄にて(JALプライベートリゾートオクマ)
f:id:g-tomatoma:20210506081451j:plain

↓その時の旅行記
https://4travel.jp/travelogue/11137471

沖縄は、梅雨の時期は旅行代金が安くなります。
以前から行きたかったラウンジ付きのJALプライベートリゾートオクマへ宿泊するプランを予約して、梅雨時に行ったことがあります。
梅雨が明ける前のギリギリ安い時期にしました。
やはり雨だと外に出たくなくなるのですが、梅雨と言っても一日中降り続く感じではなく、晴れ間も見られます。
シュノーケルやダイビングは、どうせ濡れるので雨でもできます。

梅雨に旅行した時は、2泊でしたし、海には入る予定なしでしたので、水着も持たず。
でも最終日は晴れて暑くなり、海に入りたい気分になりました。

梅雨入り前のゴールデンウィーク後半にも行ったことがあります。やっぱり雨が降る日がありました。
南国独特の激しい雨です。海外に居るような感じになります。
雨だと予定を詰め込み過ぎなくていいかも知れません。
ホテルにランチやアフタヌーンティーが付いているプランだと、外出出来なくても楽しめると思います。

早く沖縄へも行きたいです!