新しい地図を広げて、世界一周クルーズへ

2020、21、23年の世界一周クルーズが中止に。一旦断念しましたがいつか絶対行く予定です

お家で燻製してみました

最近やってみたくなっていた燻製をしてみました。

道具は、お煎餅の缶、燻製チップ、もち焼き網、サランラップ
f:id:g-tomatoma:20210913093550j:plain

具材は、焼売、竹輪、煮物のこんにゃく、ツボ漬け、フルグラ、ドライイチジク
f:id:g-tomatoma:20210913093805j:plain

YouTubeなどを参考に、家にあったものを燻製してみました。

お煎餅の缶は23cm×23cm、もち焼き網は20cm×20cm。
10分ほどガスで燻製にして、蓋したまま30分以上置いておきました。
f:id:g-tomatoma:20210913093941j:plain

換気扇は、普段使わない強にしていたのですが、部屋に燻製の匂いは漂ってしまいましたが、それほど強い香りは残らなかったです。

味ですが、煮物のこんにゃくは失敗。(不味い)
水分飛ばしが不十分だったかも知れません。
竹輪は酸っぱい感じになってしまいました。

焼売は、まあまあ。
ツボ漬けは、更に塩分が凝縮して濃い味に。強いお酒に合いそうです。
フルグラとドライイチジクは美味しかったです。

お煎餅の缶を直接火にかけていいのか、蓋をすると密閉してしまいそうだが大丈夫か心配でした。
ガスの火は煙が出てからは弱火にしておきました。
f:id:g-tomatoma:20210913095449j:plain

缶の蓋をしても煙は漏れていたので、密閉にはならずだったようです。
燻製後、蓋の裏に水分が多く付着していたので、美味しくなかった具材は、もうちょっと乾燥させた方が良かったのかも。
初めてなら、ナッツ類、王道のチーズ、味付け卵、ソーセージをやるべきだったかな?

無印で使用済み保冷剤回収スタート

無印良品では、不要になった保冷剤を回収し、リユースする取り組みが、2021年9月10日(金)より計126店舗にてスタートしました。
f:id:g-tomatoma:20210912110627j:plain

引用元
https://macaro-ni.jp/104349

回収された保冷剤は、冷凍食品のお持ち帰り用に再利用されます。無印良品でもらった保冷剤じゃなくても回収OK。
再利用するので、穴があいているもの、よごれ、においのあるものは、回収不可です。

小さな保冷剤は冷凍庫に溜まりがちになります。
「いつか使うかも?」と思い捨てられませんが、家から冷たくしておきたい食材などを運ぶ際は、少し大きい保冷剤を使ってしまうので、正直あまり出番が無いです。

家の近所にある無印でも回収していれば利用したいです。

残念ながら最近小さい冷蔵庫へ替えた際、小さな保冷剤は処分してしまい今は無いので、また溜まってきたら。

2021年10月から12月の飛鳥Ⅱクルーズ

2021年10月から12月の飛鳥Ⅱクルーズのパンフレットが届きました。
f:id:g-tomatoma:20210911105207j:plain

引用元
https://www.asukacruise.co.jp/digital_pamphlet/

前回のパンフレットから、バルコニーが無い窓のみ(窓は開かない)のKステートの部屋も販売されていました。

7デッキは使用できないようですが、8デッキにはバルコニーの部屋以外に、救命ボートが釣られている辺りに窓のみの部屋(Kステート)があるのですが、その部屋は予約可能となっていました。
Kステートは、8デッキに50部屋あります。

普段はあまり細かいところまでは読んでいないのですが、今回のパンフレットには、
「 各クルーズ乗客数が200名に満たない場合は運航を中止する場合がございます。」
と書かれていました。
2週間前位に出航有無は決定するのでしょうか?
海外に行く訳では無いので、もっとギリギリの決定かも知れません。
それに、コロナ禍でも案外200名なんて直ぐに集まるのかも。

また、新型コロナウイルス感染症対策として、ワクチン2回接種を勧める記述がありました。

クルーズは、2泊3日か3泊4日で短いです。
お一人様割増代金がお得なプランがありました。
通常は1人の場合150%ほどの料金になりますが、110%で済むなどのプランです。
1人でバルコニーがある部屋を独占できるなんて、優雅ですね。

やはり寄港地では勝手な行動はまだ出来ないようでしたが、ツアー代金が不要な「組み込みツアー」がありました。
──────────────────────
寄港地での感染症対策のため、寄港地での外出は船会社が感染症対策を調査した上で、企画・実施する観光ツアーへのご参加に限らせていただきます。客船ターミナル内や着岸岸壁を除き、自由行動はできません。また、貸切タクシープランの設定はございません。
──────────────────────
短い日程なので、船上を楽しんでいたら時間はあっという間かと。
あ~、乗船みたい( o≧д≦)o

読売旅行、千葉港から往復高速ジェット船で行く日帰りツアー

読売旅行から高速ジェット船のツアーがいくつか出ていました。
f:id:g-tomatoma:20210910092711j:plain

読売旅行サイトのツアー詳細ページ
https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.aspx?id=21004102

料金:大人1人 15,000円

スケジュール
千葉港(7:30発)~<高速ジェット船・指定席(時速約80kmで翼走!)>~江の島港(9:10着)-<たっぷり約5時間フリータイム。自由昼食>-江の島港(14:20集合)(14:40発)~<高速ジェット船・指定席>~千葉港(16:20着)

集合場所は、ケーズハーバー1階旅客ターミナル(中央港1-20-1) 
東京駅から京葉線千葉みなと駅まで44分。千葉みなと駅から徒歩7分です。


千葉港から高速ジェット船で伊豆大島へ行くツアーもありました。
千葉から船だと江ノ島や大島でも近いですね。
夕方までに戻ってこれるのは渋滞知らずだからでしょうか。
船の移動も楽しそうです。

おサイフケータイのアイコンが2つ画面にあるのが気になって

昨年機種変更したのですが、移行したら、おサイフケータイのアイコンが画面に2つ出ていて、ずっと気になっていました。
f:id:g-tomatoma:20210909081617j:plain

おサイフケータイは普段は使わないですが、もしかすると使うかも知れない機能で、どちらか消して使えなくなってしまうとその場では対処出来ず困るので、とりあえずそのままにしていました。

一年以上経ち、おサイフケータイアプリって実は要らないのかも?
未だに設定していないし、、、
アイコンをタップして出てきた規約に
────────────────────
③メインカード変更機能:
同一種類の対象サービスにおいて、カード表示機能で表示されたカード画面が複数枚ある場合に、お客様がかざして使用するカードを選択して指定又は変更することができます。
────────────────────
と書いてあって、複数のカードを使用する人は必要なのかもしれません。

でも2個とも削除するのは躊躇してしまうので、せめてアイコンを1つにしたい。

グクって見ると、2つの表示アイコンは同じだが、アプリの名前が違うそうです。
∑(๑º口º๑)!!

おサイフケータイアプリ
おサイフケータイアプリセットアップ

がそれぞれインストールされているためとのこと。
おサイフケータイアプリセットアップの方を「無効化」(アンインストールではない)すれば、画面から消えるそうです。

私が使っている端末は、OPPO Reno A です。
「設定」(歯車のようなアイコン) →「アプリ管理」→「システムプロセスを表示する」をタップしたら、2つのアプリを確認できました。
f:id:g-tomatoma:20210909083327j:plain

おサイフケータイアプリセットアップ」の方をタップして、「無効化する」をタップ。
f:id:g-tomatoma:20210909083603j:plain

これで画面から1個アプリが消えました。
f:id:g-tomatoma:20210909083636j:plain


アイコンを長押しして「!アプリ情報」をタップすると、同じような画面が出たので、アプリの名前を確認して無効化もできます。

結局、2つのアプリのアイコンが同じなだけでした。
判明してスッキリしました。

ワクチン接種7日後腫れと痒みが出てきました。モデルナアーム?

1回目のモデルナ製ワクチン接種後、翌日から出た腕の痛みは3日で治まりました。
安心していたのですが7日後、接種した左腕に痒みが出てきました。
そしてなんとなく腫れているような感じです。
腫れた部分は熱を持っているようです。

この日はシャワーだったのですが、シャワーの後赤みも出てきました。

f:id:g-tomatoma:20210908090336j:plain

調べてみたところ、モデルナ製ワクチンは7日目に痒みを伴う副反応が出るようです。

f:id:g-tomatoma:20210908091631j:plain
引用元
https://www.city.ichikawa.lg.jp/pub10/0000368684.html

再度確認しようとしたら上の表は見られません(無くなっていた)でしたが、以下の記述がありました。
─────────────────────
また、モデルナ製のワクチンの1回目の接種7日目ごろから発赤、かゆみを伴う遅延性皮膚反応(いわゆるモデルナアーム)が、2%程度発現したという報告があります。
─────────────────────
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_kenkoujoukyoutyousa.html

私のはインターネット上で見られたモデルナアームの写真よりは全然軽い症状で、虫に刺されたかな?と思う程度です。
これも3日くらいで治まるのかと思いましたが、一週間ほど続くようでした。

富士山が静岡側で雪化粧確認、「初冠雪」の発表基準

静岡市御殿場市からは、9月6日朝、富士山の山頂付近にうっすらと雪化粧がみられたそうです。
f:id:g-tomatoma:20210907082126j:plain

引用元
https://www.fnn.jp/articles/-/234687

初冠雪の発表は山梨県にある甲府地方気象台が行っており、午前9時点で、甲府側からは雲がかかり山頂付近が見えないため、初冠雪の発表はありませんでした。

どこから観測するか決まっていたなんて驚きましたが、桜も決まった桜の木を観察して開花発表するんですもんね。
基準を決めておかないと、なんですね。
静岡県側で見えた見えたと騒いでも認められない (。-_-。)

─────────────────────
富士山初冠雪の定義
初冠雪とは、その年の「最高気温日」を観測して以降に、「山の全部または一部が、雪または白色に見える固形降水(雹など)で覆われている状態を下から初めて望観できたとき」を指します。
富士山の初冠雪を観測、発表するのは甲府地方気象台です。
─────────────────────

甲府気象台による初冠雪の平均日は10月2日で、昨年の初冠雪観測日は9月28日でした。
Twitterで、今日にでも発表があるのでは?との投稿が見られました。

今年は例年よりずいぶん早い初冠雪となりそうです。


──2021.09.23追記──
9月20日に10.3度という年最高値を観測したため、気象庁は、9月22日に初冠雪の発表(速報)を取り消しました。
現時点で富士山頂には雪は全くなく、しばらくは雪の降る可能性が低いため、今年(令和3年)の初冠雪は10月に持ち越しとなる見込みです。

豆腐のノンオイルのシフォンケーキを作ってみましたが失敗

おやつ用に豆腐のシフォンケーキを作ってみました。
ノンオイルのレシピで砂糖も少なめ。ヘルシーです。

レシピに反しレンジで作ったのですが、見事に縮みました。
f:id:g-tomatoma:20210906114833j:plain

味はほのかな甘さで、スポンジのキメも細かく、ただのケーキとしてなら問題ないかなと、自分に甘め。

縮んでしまった要因は、
・砂糖が少ない
・卵が古い
・卵白の泡立て方が悪い
・焼き(レンジ時間)が足りない
などでしょうか。
そもそも、オーブンで焼かないとだめなのかな?

うちのレンジに付いているオーブン機能だと温度が上がらないようなので、いつもレシピより長めに焼く必要があって、パサつきの原因になります。

ノンオイルのシフォンケーキだなんて、低カロリーでいいので、次回はオーブンで作ってみようかと思います。

【株優生活】ガストでから好しのから揚げ定食

ガストでからから好し定食を食べました。
ももから揚げ6個、ご飯大盛り無料。
f:id:g-tomatoma:20210905113728j:plain
979円

すかいらーくグループのから揚げ専門店であるから好しでテイクアウトしたら美味しかったので、家から近いガストで買えるようになってから、ちょくちょくテイクアウトしたりしてます。

ガストの唐揚げより1個が大きくて、衣は薄めな気がします。

今回は、ガストでイートインで、から好し定食を注文しました。
から好しの店舗は小さいので、イートインならガストで食べた方が落ち着けます。

ニンニク・生姜不使用の特製ダレも味変になって美味しかったです。

────────────────────
すかいらーくホールディングス(3197)

優待食事割引カード、年2回
100株:2,000円相当 
300株:5,000円相当 
500株:8,000円相当 
1,000株:17,000円相当 
─────────────────────

モデルナ製ワクチン接種1回目摂取後

先日、1回目のワクチン接種を大規模接種センターであるハンマーヘッドで受けてきました。
ハンマーヘッドではモデルナ製を扱っています。
f:id:g-tomatoma:20210904095826j:plain

家からは自転車で40分くらい。
久しぶりに出掛けたついでにマークイズや山下公園へも寄ってきたので疲れもあり、帰宅後は眠かったです。
当日は、少し注射した腕に違和感があり動かしづらい程度でした。

夜寝ている間、周囲で言われていた通り痛くなってきて、寝返りする時痛いと感じて腕を動かせなかったです。

翌日は朝から注射した方の腕は動かすと痛かったです。
筋肉痛と言うより、何処かに思いっきりぶつけてしまった時のような、あるいは殴られたような痛さ。
かと言って腕が腫れていたり赤くなってはいなかったです。

センセイ(自称)が接種後言ってたような「腕が上げられない」ほどは無かったです。
お酒を控えたのが良かったのかも。
ですが、腕が痛いと言って夕食後の食器洗いをしてもらいました。

ワクチン接種後、数日後に亡くなってしまった方も出ているので、実家に居る母も心配していたようで、LINEがきました。

とりあえず熱が出ずにホットしましたが、今までワクチン接種で反応が出たのは初めてです。
三日目から痛みは引いてきました。

2回目はもうちょっと強い副反応が出るようなのですが、4週間後に接種しに行きます。

富士山五合目のレストハウス放火男に懲役2年6ヶ月の実刑判決

富士山5合目にあるレストハウスへ2021年3月に侵入し、火をつけて売店などを焼損させた罪に問われている28歳の被告について、静岡地方裁判所沼津支部は「社会に与えた影響は大きく酌むべき事情は一切見当たらない」として懲役2年6か月の実刑判決を言い渡しました。
f:id:g-tomatoma:20210903091428j:plain

引用元
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20210902/3030013143.html

https://www.asahi.com/articles/ASP5Y6W78P5WUTPB003.html

焼けてしまったレストハウスは5月に解体された。

県による保全協力金の徴収も行われていて、富士宮ルートで山頂を目指す人なら必ず立ち寄る施設。ここでトイレを済ませてから登り始めるのが通例だった。

今年の山開きのは富士宮市が仮設トイレと、避難できるプレハブの施設を設置して対応しています。

市では「世界文化遺産の富士山にふさわしい新施設」の建設を県に要望しているが、事業の主体や費用の問題もあり、すぐには動き出しそうにない。
現場一帯は国有地で、自然公園法などの保護対象地区にもなっているため、代替施設を建てるには国の許認可も必要とのこと。

今年初めて富士宮ルートで富士登山しました。
ツアーを申し込んだのですが、五合目から1時間ほど手前にある温泉施設花の湯へ立寄り、着替えや荷物預けが出来るようなスケジュールでした。
本来は真っ直ぐ富士宮五合目に行って、レストハウスで着替え等できたのかも知れません。

私が入山した日は、五合目で少し雨が降った程度で、標高に体を慣らす時間は外で過ごせましたが、プレハブ小屋は小さいので雨の日は密になりそうです。

新しいレストハウスが建つまで、富士宮ルートは暫く不便が続きそうです。

NZ、8月17日ロックダウンから31日までに感染者612人

ニュージーランド(NZ)は、新型コロナウイルス(デルタ株)の感染者1人が出て、8月17日から早期にロックダウンしていました。
NZ政府は8月31日、新規感染者数は49人で、2日連続新規感染者数が減少したと発表。
f:id:g-tomatoma:20210902101150p:plain

引用元
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2FW0AM

今回の感染拡大で感染者は合計612人。
そのうち、597人は最大都市オークランドで、15人は首都ウェリントンで確認。

8月23日時点では合計107人(99人はオークランド、8人は首都ウェリントン)確認されていたので、一週間でかなり感染拡大したようです。

オークランドに導入したレベル4の規制は8月30日、2週間延長された。
警戒レベル4では住民の外出は厳しく制限され、同居者以外との接触が禁止される。

一部ロックダウンが延長されたとはいえ、ピークは達したようです。
最初は1週間ほどのロックダウンを予定していましたが、潜伏期間が長いと2週間~1ヶ月は規制しないと、感染者ゼロは無理なようです。

中国はもっと厳しいのか、感染者が少ないです。
f:id:g-tomatoma:20210902101409j:plain
何人か感染者が確認されるとその市の住人全員がPCR検査をするそうです。
少し中国でのカウント方法は日本と基準が異なるようなのですが、人口14億人に対し8月30日の新規感染者数は37人。
かなり抑えられているなと思いつつも、ゼロにはなっていないのです。

いつまで続くのか、、、

モデルナ製ワクチンをハンマーヘッドで1回目接種

昨日、大規模接種会場のハンマーヘッドで、最近話題(異物混入で)のモデルナ製ワクチンを1回目接種しました。
f:id:g-tomatoma:20210901102631j:plain

連日暑い日が続いていたのですが、丁度少し気温が下がる予報で良かったです。
どんより曇り空でしたが、雨も夜までは大丈夫そう。
自転車で会場まで行きましたが、自転車置き場は小さいので満車でした。
警備員さんに端っこに停めさせて頂きました。
思ったより時間がかかり、予約時間ギリギリに到着。
少し気温が下がったとはいえ暑くて、汗まみれで接種受付を進みました。

本来は、海外からの客船到着時の入国審査、検疫所。
さすがに中はだだっ広いです。

受付、書類の確認、本人確認、問診、接種、15分待機場などエリア分けされていてスムーズでした。

ハンマーヘッドで接種した人の特典、ありあけのお菓子「ムーンガレット」を頂きました。
f:id:g-tomatoma:20210901102226j:plain

決してこれが目当てで会場を選んだ訳では無いのですが、素直に嬉しいです。次回はお店でハーバーを購入しようと考えてます。

それより嬉しかったのは、近くの大さん橋客船ターミナルに飛鳥Ⅱが停っていたこと。
f:id:g-tomatoma:20210901102544j:plain

山下公園まで足を伸ばして少し観光気分。
平日でもあったのでベンチはたくさん空いていました。
お弁当持ってくれば良かったです。
f:id:g-tomatoma:20210901102921j:plain

【株優生活】ワタミの逸品(有機きく芋茶など)が届きました

6月に申し込んだワタミの逸品が届きました。
f:id:g-tomatoma:20210831094235j:plain

A 優待券2000円分
有機きく芋茶 20包

Bセット 優待券4000円分
有機きく芋茶 10包、
生姜シロップレモン250ml、
キャロット&オレンジ2本

Cセット 優待券5000円分
有機きく芋茶 10包、
きく芋酒(純米酒使用)720ml

Dセット 優待券5000円分
有機きく芋茶 10包、
きく芋酒(焼酎使用)720ml

Dセットはまだ届いていません。発送期間は8月20日~9月30日と書かれていたので来月届きそうです。
Cセット(日本酒仕込みのきく芋酒)は、2000セット限定でしたので、一安心。
まだ飲んでいませんが、焼酎仕込みのきく芋酒と飲み比べてみたいと思います。

きく芋茶は、そば茶に味も匂いも似ている感じでした。
きく芋は、イヌリンという水溶性食物繊維が多くあり、血糖値の急激な上昇を抑えられると言われています。
ティーパックに紐が着いていないので少しだけ不便でした。

きく芋茶より私が飲んでみたかったのは「生姜シロップレモン」です。
f:id:g-tomatoma:20210831100226j:plain
瓶に生姜のカス?が付着していて、沈殿物もありました。
よく振ってから使いましょう。
f:id:g-tomatoma:20210831100547j:plain
原材料は、さとうきび、生姜、レモン果汁。
これだけ!香料、酸化防止剤は使われていません。
(開封後は冷蔵庫で保管)

飲み方
約5倍の水やお湯、炭酸水などで割る、甘味料としてヨーグルトやお菓子作りにも

生姜の味が強かったです。暑い日が続いたので、私は薄めに氷水で割って飲みました。(10倍くらい希釈)
牛乳と割ってみても飲みやすかったです。
冬は紅茶に入れても良さそうでしたが、冬まで持つかな?
次回はBセットをいくつか頼もうと思います。


─ 2021.09.04 追記─
9月1日に到着が遅れていたDセットが届きました。
f:id:g-tomatoma:20210904095439j:plain

きく芋茶は水出しでも充分抽出出来たので、麦茶の代わりに飲んでみたりしています。(表示よりだいぶ薄めに作っています)

中央横断自動車道全線開通、静岡県と山梨県の往来時間が短縮

中央横断自動車道全線開通が全線開通したとのニュース。
f:id:g-tomatoma:20210830114635j:plain

引用元
https://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/chubu/

この中央横断自動車道で静岡市山梨県の往来が早くなるそうです。

山梨県庁から静岡県庁までの移動時間比較
国道52号線利用
2時間45分

・新清水→南部下部温泉早川→双葉を利用(現状)
1時間55分

・中央横断自動車道前線利用(今後)
1時間40分

清水港では農水産物の海外輸出に力を入れていて、中部横断自動車道の整備と清水港との取り組みにより、山梨県産の果実を世界へ発信していくことに期待ができるそうです。
日本の果物は海外に人気があるので、今後に期待が持てそうです。

調べているうちに、山梨県はワイン県を宣言したとのページが目に付きました。
f:id:g-tomatoma:20210830120459j:plain
引用元
https://www.yamanashi-kankou.jp/taste/wine/wineken.html

令和元年8月7日に山梨県知事が宣言。
そう言えばそうだったかも。忘れていましたが、今度山梨へ行ったらワイン買いたいです。

山梨県は、
・日本ワイン生産量日本一
・ワイナリー数日本一

香川県の「うどん県」は商標登録もされ有名です。
大分県は「おんせん県」とアピールしているようです。

しかし、山梨県によると、生産量2位の長野県に大手メーカー、メルシャンの新工場ができることから、ワイン県を宣言されかねない勢いだったという。
3位の北海道、4位の山形県もワインによる地域振興を進めている。

山梨県は長野県に先を越される前に宣言したということらしい。

実は、外国産ブドウを原料としたものも含めた全てのワインの生産量は神奈川県がトップだそうで、メルシャンの工場がある藤沢市では「日本一のワインの街」をアピールするイベントが毎年開かれています(11月頃)。

山梨県知事は記者会見で「山梨こそが名実ともに日本一のワイン産地。ライバルが多い中で、改めて本家はどこかを示した」と語った。

引用元
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190807/mca1908071540017-n1.htm

とはいえ、山梨県で開かれる日本ワインコンクールでの金賞受賞本数は山梨県が最多。
日本ワインの生産量、ワイナリー数が日本一であることから、山梨県はワイン県と宣言して納得です。