気になるニュース
東京五輪で来日した外国人記者が日本のセブンイレブンを絶賛しているとのこと。 その事がよく分かるYouTubeをセンセイ(自称)が共有してくれました。TTMつよし しゃべり場 https://youtu.be/rBCVixzszi0コンビニはやり過ぎ、揃いすぎ感は前々からありましたが…
エジプトのスエズ運河で愛媛県の会社が所有する大型のコンテナ船が座礁した事故で、事故の賠償について運河の管理当局と船主側が正式に合意し、留め置かれているコンテナ船は出航できる見通しとなりました。 引用元 https://www3.nhk.or.jp/news/html/202107…
2022年1月17日から、ゆうちょ銀行は、現金を使った支払いや払込みにおいて、手数料を新設。 引用元 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1335777.html【窓口やATMにおける各種払込みサービスの利用】 現金で支払い:1件ごとに料金110円が加算 例えば…
2021年7月17日から、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーとディズニーランド・パリで、「ミッキーのフィルハーマジック」に『リメンバー・ミー』のシーンが追加されるそうです。引用元 https://magazine.atnavi.net/articles/10391「ミッキーのフィ…
2021年6月にアフリカの女性が、世界記録となる10つ子を出産したとのニュースがありましたが、事実ではなかったことが判明しました。 引用元 https://jisin.jp/international/international-news/1993336/10つ子出産ニュースのブログ https://sekai-cruise.ha…
上野動物園のジャイアントパンダ「シンシン」が、双子の赤ちゃんを出産しました。 引用元 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000220210.html「シャンシャン」が2017年に誕生して以来4年ぶりです。 シャンシャンはもうすぐ中国へ戻ってしま…
2021年5月、西アフリカのマリ共和国出身の女性が史上初の「9つ子」を出産したことが報じられましたが、それからわずか1カ月後の6月7日、今度は南アフリカの女性が「10つ子」を出産して世界記録を更新しました。 引用元 https://gigazine.net/news/20210611-b…
エーザイは6月9日、アルツハイマー病の新薬「アデュカヌマブ」が米食品医薬品局(FDA)に承認されたことを受け、オンラインの説明会を開いた。内藤晴夫最高経営責任者(CEO)(73)は「ブロックバスター(年間売上高1000億円規模の大型新薬)に…
テレビで観た気になる中国のニュース。 中国で、アジアゾウ15頭の群れが北上を続けており、都市部へ進入しないようドローンなどで24時間監視して、警戒中です。 引用元 https://www.bbc.com/japanese/57354469.amp#aoh=16228449846349&referrer=https%3A%2F%…
横浜市で5月6日に逃げ出した、体長3.5mのアミメニシキヘビが、5月22日夕方に発見され無事捕獲されました。 爬虫類の専門家(iZooの園長ら)が、飼われていたアパートの屋根裏を捜索し、見つかったとの事。前日に警察の捜索を打ち切ると報じられていたので、も…
5月6日、横浜市戸塚区のアパートから、体長3・5メートル、体重約13キロのアミメニシキヘビが逃げ出したというニュース。 引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/774cc8d317a6b67ccbb106ce5786fdaba9a6793114日、まだ見つからないようで、テレビのニュー…
25歳の女性が、帝王切開手術を受け、9つ子の赤ちゃん出産したことをマリ政府が発表した。 女性は3月30日、安全を期すため、設備の整ったモロッコの病院にヘリで空輸されていた。バ・ヌダウ大統領が直々に依頼したといい、分娩の様子や赤ちゃんの詳しい健康状…
スエズ運河(エジプト)で3月に正栄汽船(愛媛県今治市)所有の大型コンテナ船「エバーギブン」が座礁した事故の損害賠償額について、当初の9億1600万ドル(約996億円)から約6億ドル(約652億円)への減額を提示したことが明らかになった。 しか…
大阪府、東京都等に3回目の緊急事態宣言が発令されました。5月初旬にディズニーランドへ行く予定でしたので、ディズニーランドの運営について気になっていました。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、4/25から休業となりました。ディズニーは千葉県にある…
エジプトのスエズ運河で座礁した大型コンテナ船を所有する愛媛県の「正栄汽船」が、エジプトの当局からおよそ1000億円の損害賠償を求められていることがわかりました。 引用元 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210414/k10012974661000.html船は運河の中…
「埼玉県エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」が成立しました。 令和3年3月30日に公布され、施行日は令和3年10月1日です。 引用元 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0310/escalator/escalator.htmlこんな条例が出来たのは、エスカレーターを歩い…
エジプトのスエズ運河で3月23日に座礁し、脱出作業が続いていたコンテナ船「エバーギブン」(愛媛県今治市の正栄汽船所有)について、スエズ運河庁のラビア長官は29日の声明で「船の救助と浮上に成功した。運河の航行を再開する」と発表した。引用元 https:/…
会食の際の感染リスクを減らそうとメキシコの研究者が新しいタイプのマスクを開発しました。 それは、鼻だけマスク。 引用元 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000211084.html鼻だけを覆う小さなマスク。 見た目はブー (* ̄m ̄)です…
東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会と政府や東京都、それにIOC、IPCの5者による会談が開かれ、現在のコロナ禍の状況では海外から日本への自由な入国を保証することは困難だとして、海外からの観客の受け入れを断念することが決まりました。一…
緊急事態宣言の解除や政府、自治体からのイベント開催等の段階的緩和の方針を受け、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの入園者数の制限を一部緩和することを公式ホームページにて発表。引用元 https://www.tokyodisneyresort.jp/top.html2018年5…
新型コロナウイルスの陽性者数は、かなり落ち着いてきました。人口13億5千万人のインドでは、少なくとも5人に1人がすでに新型コロナウイルスに感染している可能性があることが、政府機関の調査でわかった。サンプル調査に基づく推計で約3億人が感染した計算…
みずほ銀行元行員が、支店から5200万円窃取の疑いで逮捕されました。引用元(朝日新聞デジタル) https://www.asahi.com/amp/articles/ASP275CMFP27UTIL00T.html#aoh=16126884395310&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B…
コロナ禍でうっかりしていましたが、今はウィンタースポーツ真っ盛りの時期ですね。スキージャンプの高梨沙羅選手が失格との記事が目にとまりました。 引用元 https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/ski/2715531/ノルディックスキーのW杯ジャンプ女子は、…
節分(今年は2月2日)が終わり、立春(今年は3月3日)の翌日、春一番が観測されました。 昨日は、東京都心で最大風速15.2mだった。春一番とは、 立春から春分までの間に、日本海を進む低気圧に向かって、南側の高気圧から10分間平均で風速8m/s以上の風が吹き込み…
政令指定都市の大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」への賛否を問う住民投票が11月1日に投開票され、約1万7000票差で反対が賛成を上回わりました。前回2015年にも投票があったそうですが、全く気にしていませんでした。大阪都構想って何? …
ここ最近の猛暑で自転車のサドルが暑くなり、お尻が火傷してしまう人が相次いでいるそうです。 Twitterでは「肛門火傷」というワード。確かに暑い中自転車に乗っていると、タイヤが熱で溶けてしまわないか心配にはなりますが、サドルについては暑い程度で、…
今日(8月7日)は、初めての熱中症警戒アラートが出ました。 聞き慣れないと思ったら、今年から始まったんですね。今年2020年の7月から10月まで、気温が高い場合、熱中症警戒アラートが発表されることになりました。 まだ今年は関東甲信が対象で試行段階。 来…