新しい地図を広げて、世界一周クルーズへ

2020、21、23年の世界一周クルーズが中止に。一旦断念しましたがいつか絶対行く予定です

【お金を学Boo】FPの勉強、リスクマネジメント(地震保険)

最近はリスクマネジメントを勉強中です。

私自身は暫く民間の保健には入っておらず、内容が全く判っていませんでした。

まず、生命保険と損害保険で別れること、
どちらの保険会社も扱えるのが医療保険(第三分野)と言うことを初めて認識しました。

あと、よく「入ってなかったから地震で保険金が出なかった。」と聞く地震保険

地震・噴火・津波が原因で建物や家財に損害が発生した際の保険。
原則火災保険にセットで加入するなんて知らなかったです。
(火災保険(主契約)の保険金額の30~50%の範囲で設定し、建物は5000万円、家財は最大で1000万円が補償額の上限。)

現在は、リスタという小額短期保険【地震補償保険】ができて、単独でも地震保険に加入できるそう。
リスタは世帯の人数に応じて保険金額が一律決まっているもの。
(1人暮らしの場合、保険金額は300万円、2人の場合300万円、500万円から選択できるなど)

また、保険金の支払いについては以下の通り(地震保険と少し異なっています)
全壊:補償額の100%支払い
大規模半壊:補償額の50%
半壊:補償額の1/6

「全壊」、「大規模半壊」、「半壊」を認定する基準としては地方自治体が発行する「り災証明書」の認定に基づき、立会い調査などは行われず。

・リスタのメリット
 火災保険とセットで加入する必要がなく、保険料が安く抑えられる。
・リスタのデメリット
 世帯構成によって補償が制限されてしまう点や、地震・噴火・津波以外の損害では保険金を受け取ることができない。

貰える額も少なそうです。
そもそも、損害保険は掛けた部分を補うもので、儲かっては駄目だそうです。

ただ、地震保険は建物・家財を元通りに修復するためではなく、当面の生活資金としてのものらしく、貯蓄でカバー出来るのであれば、不要なのかな?