秋の四連休に車中泊で旅行に行きたかったのですが、急遽車が使えなくなり、旅行は断念。
今度の車中泊では、ご飯を炊いてみようと思っていたので、家で練習することにしました。
鍋はダイソーで150円で売っていたもので、いつも車中泊に持っていってます。
ブログやYouTubeで、シャラカップや空き缶などでも炊飯していたので、この鍋でも出来るでしょう。
不安なのが水加減ですが、今回は結構適当(勘)です。
(本当はお米の1.2倍の容量の水ですが、やや多めにした方が良いらしい)
アルミホイルでもいいとは思いながら、炊飯するために蓋を追加しました。
ダイソーのより一回り大きいサイズのアルミ蓋が、キャンドゥで100円でありました。
持って行こうとしていた20cmのフライパンにも使えるサイズです。
事前調べでは、炊飯前に浸水が30分以上必要とのこと。
浸水は重要と思いつつ、洗米はどうしよう。
うちのお米は無洗米ではありません。
当日食べる場合には、家で洗米して水も入れて浸水しながら持っていけば簡単なのですが、直ぐにご飯は炊かなさそうです。
洗米してから乾燥させて持っていくのはどうかな?と調べてみたのですが、どうやら洗米後は保存に向かないようです。
(米粒が割れたり、カビが生えたりするらしい)
現地での洗米は、お水を多く使ってしまうので避けたい。
(キャンプ場で炊事場があれば、現地での洗米はありかと)
そこで、洗米しない方法を取る事にしました。
最近のお米は綺麗だし、ピラフやパエリアではお米を洗わないで調理するので、大丈夫なはず。
ホタテ缶を入れてみたのですが、上手く炊けました。
浸水30分以上した後、蓋をして火(強火)にかけ沸騰したら弱火にして10分加熱。
その後15分ほど蒸らして完成。
水加減がいい加減だったので再現出来るか不安ですが、今度の車中泊ではお米も持っていくことにします。
車中飯ではガスボンベのコンロを使うので、家と同じような火加減で出来そう。
キャンプなど焚火で調理する場合は火加減が難しそうですね。