新しい地図を広げて、世界一周クルーズへ

2020、21、23年の世界一周クルーズが中止に。一旦断念しましたがいつか絶対行く予定です

緊急事態宣言、期間1ヶ月延長で調整

首都圏の新型コロナウイルス感染状況は、減少傾向にはあるものの、まだまだ多い。
11都府県で発令中の緊急事態宣言は、2月7日までの期限を1か月延長で調整しているようです。
f:id:g-tomatoma:20210201103009j:plain

医療機関が逼迫しているのを考えると、延長は仕方がないですね。

東京オリンピックパラリンピックについて、最近の報道では、強行的に開催しようとしているように映りました。
でも、アメリカやヨーロッパの感染者数は減少(日本と比べると全然多いですが)してきているようです。
f:id:g-tomatoma:20210201105614j:plain

ワクチン接種も始まりましたし、6月頃には結構落ち着いて来るのかな?と期待。
しかし、無観客だとしたら寂しい。

飛鳥Ⅱクルーズ再開の動画で、ますます乗船したくなりました。

少し前の情報(2020年10月)ですが、飛鳥Ⅱクルーズ再開後の感染症対策やリニューアルについての詳しいレポート動画を拝見。

クルーズプラネット公式のYouTube
https://youtu.be/pSmfWYiJmww

f:id:g-tomatoma:20210131112537j:plain

以下の内容が詳しく分かりやすかったです。
・乗船前のPCR検査、乗船時の様子
・お部屋にある飛鳥Ⅱロゴのお茶やアメニティグッズ
・ダイニングやフィットネスでの感染症対策
・30周年記念等の飛鳥Ⅱのお土産(グッズやお菓子)
・新設された和洋室スイートのお部屋の様子
・新しい露天風呂の様子

飛鳥Ⅱのお土産は絶対買いたい。
動画では、可愛い、可愛いが連発されてました。

食事は席指定となり、朝食のブッフェは無いようなのですが、色々選べて席まで運んでもらえるので、贅沢な感じでした。

和洋室スイートはとっても素敵で、人気がありそうです。
(我が家は高くて無理ですが、、、)

ダンスイベントなどが中止され、少し寂しい気もしますが、今のショートクルーズなら、忙しくならずゆったりとクルーズを楽しめそうです。

取り敢えず、2021年中は乗客数を減らして運航されるようです。
世界一周クルーズできる頃(2022年以降)には、乗船前の検査や乗客数などが緩くなるかもしれませんね。

ワクチン接種に期待が高まります。

オリエンタルランド287億円の赤字

オリエンタルランドの2020年4月~2020年12月までの決算を発表。
損失287億円。
3月までの1年間では、損失511億円を見込んでいます。
f:id:g-tomatoma:20210130160556j:plain

株価のチャート(週足)
f:id:g-tomatoma:20210130160712j:plain

収益は客単価が上がって、上向いてきていたようですが、緊急事態宣言による入園者数制限で、また経営は厳しくなりそうです。

早く新型コロナウイルス、収束して欲しいです。

昨日は東京でも雪、寒い一日。電力不足も心配。

昨日は、午後に東京都心、横浜市でも雪が降って、寒い一日でした。
f:id:g-tomatoma:20210129082931j:plain

関東南部には雪雲がかかり、東京23区でも屋根や芝生が白くなっている所がある映像を目にしました。東京都心は夕方以降みぞれを観測しており、気温は1℃台となっていたそうです。

電気の使用料も多かったのではないでしょうか。
最近の電力不足が気になります。
1月7日ごろから電力は全国的に逼迫し始め、電事連は10日と12日の2度にわたって、「電力の需給状況と節電へのご協力のお願いについて」を発表しているそうです。

テレワークする人が増え、寒さも加わり、電力消費量は増えてしまいますね。

なんと、我が家では暖房をつけていません。
それでも室温は15℃位で、薄手のダウンや裏起毛の暖かパンツを着たり履いたりしてしのいでいます。
エコというよりセコ。電気代節約のためです。
部屋中がほぼ同じ室温なので、トイレに行くのが億劫になりません。

流石に昨日は寒すぎて、布団にくるまり活動できず、何もしない一日でした。

夜は用心して、いつもよりパジャマの下に1枚多く着て寝たため、寒さで目を覚ますことなく眠れました。
翌朝はまだ寒く、窓の結露がいつもより多かったです。

今日は晴れて、10℃まで気温が上がるようです。

世界一周クルーズ、2022年のパンフレットが届きました

先日、郵船クルーズより、飛鳥Ⅱ 2022年世界一周クルーズのパンフレットが届きました。
f:id:g-tomatoma:20210128092922j:plain

A4サイズ8ページ分で、中止となった2022年(A4サイズ12ページ分)より少なくなっています。
ランドツアー、一部寄港地観光ツアー、船上でのイベントの様子、キャビン(客室)の写真がコンパクトにまとめられていました。

2021年のパンフレット
f:id:g-tomatoma:20210128093205j:plain

2021年なら飛鳥Ⅱ就航30周年だったのですが、1年ズレたため、そのマークが消えて残念です。

ほぼ航路は変わらずですが、使われている写真は前回のとは違うものになっていました。

サブタイトルは「海を航り(わたり)飛鳥Ⅱが結ぶ」

f:id:g-tomatoma:20210128094334j:plain

▶2021年と2022年を比較

①クルーズ期間(Aコース 横浜発着):ほぼ変わらず
2021年3月29日~2021年7月13日(107日間)
→2022年3月29日~2022年7月13日(107日間)

②寄港地:1箇所変更
2021年5月14,15日 ルーアン(フランス)
→2022年5月14,15日 オンフルール(フランス)

オンフルールはセーヌ川の河口にあり、ルーアンはもっと内陸です。
2021年ではセーヌ川を遡上してルーアンまで行くようでした。セーヌ川を遡上してみたかったです。

世界遺産:30→31
f:id:g-tomatoma:20210128101010j:plain
4月23,24日に寄港するアカバ(ヨルダン)で、世界遺産が追加
ワディ・ラム保護地域 (追加)
ペトラ遺跡 (変更なし)
勿論、記載されている全ての世界遺産に行けるとは限りません。
行こうと思えば行けるような日程なのかは、オプショナルツアーの詳細が必要ですが、お金がかかるのでコンプリートは狙いません。

④SPECIAL STAGE,CUISINE:変更なし
SPECIAL STAGEは、中丸三千繪さん
SPECIAL CUISINEは、落合務シェフ
の記載がパンフレットにはあり、確定しているようです。
この他にもいろいろゲストが乗船してくるので楽しみです。

⑤旅行代金:20~30万円値上がり
Kステート 440~550万円 →460~580万円
Eバルコニー 590~740万円 →610~820万円
Sロイヤルスイート 2.4~3千万円→2.42~30.3千万円
(幅があるのは早割りなど割引期間があるため)

コロナ対策でFステートが今は無くなって、
W和洋スイートが新設されました。W和洋スイートは結構値上がりしてます。


まだまだ、新規感染者数(陽性者数)は多く、コロナ禍収束は見えません。
ワクチン接種が日本で始まれば、安心できるような状態になるのでしょうか。
一年後のコロナ禍の状況が気になります。

【株優生活】丸亀製麺で釜揚げうどん(大)を2杯

お昼は、また丸亀製麺のうどん。
釜揚げうどんの半額券があるから。
今回は大を注文。(並より1.5倍)
f:id:g-tomatoma:20210127081624j:plain

400円の半額、200円なので、株主優待券で支払う時、端数が出なくて嬉しい。

もの足りず、釜揚げうどんの大をお代わり。
f:id:g-tomatoma:20210127081826j:plain

炭水化物多めなので、夕飯などで調整します。

丸亀製麺のうどんは長め。
釜揚げは、つゆが入った器に移さないといけないので、ちょっと手間ですね。
(お腹がすいている時、ズルズル、ガツガツ食べられない)

やはり、かけやぶっかけうどんが人気なのかな?

那覇空港内でPCR検査実施体制整備

沖縄県玉城デニー知事は1月25日、感染拡大地域から県を訪れた人を対象に、那覇空港内で症状の有無にかかわらず新型コロナウイルスのPCR検査を実施する体制整備を進めていることを明らかにした。

f:id:g-tomatoma:20210126082655j:plain

自民党県連が同日、新型コロナ関連の財政措置を要請した場で「希望者になると思うが、空港で検体を取る準備をしている」と述べた。関係者によると、早ければ週内にも同空港の旅行者専用相談センター「TACO」で運用を始める方向で調整している。

引用元
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/697970


沖縄へは、以前は一年に一度の頻度で旅行していて、コロナ禍直前にも宮古島への旅行を計画していました。
しかし、旅行日程が緊急事態宣言発令時期で断念。
なので、コロナ禍が落ち着いて、ガッツリ旅行に行くとしたら沖縄は最有力候補地です。

その頃には、那覇空港内でのPCR検査も不要となっているでしょう。

【株優生活】ガストのピリ辛坦々麺

ガストでランチ。
今日は、ピリ辛坦々麺。
f:id:g-tomatoma:20210125144029j:plain

山椒とラー油を頂きました。寒い日でしたので、ラー油追加で温まりました。

汁も美味しいので、ライスもあった方が良かったかも。

おやつとして、山盛りポテトも注文。

お会計は、すかいらーく株主優待券と端数はジェフグルメカードでお支払い。

すかいらーくグループ(3197)の株価は、少し戻ってきました。
2021年1月22日終値 1株1,647円。
時短営業中で大変ですが、コロナ禍収束後の値上がりに期待しつつ、保有し続けます。

東京五輪・パラのボランティア 辞退者相次ぐ

東京五輪パラリンピックの開幕が半年後に迫る中、競技会場などで活動する約8万人の大会ボランティアから、辞退者が相次いでいるという。

引用元
https://www.tokyo-np.co.jp/article/81669/

大会ボランティアは組織委が2018年に募集。約18万人の応募者から約8万人が選ばれている。総合運営や競技、移動、式典などの役割があり、大会に欠かせない存在。

組織委広報部は「延期後の辞退者は全体から見ればごくわずかで、運営に支障はない」と話す一方、現時点の登録人数は明かしていない。


1年延期により、大学生は就職の年になったり、ご家族の都合で引越しなど、都合が悪くなる人は当然いるでしょう。

補充をしていないのは気がかりです。

なお、開幕半年前の節目、IOCバッハ会長は「全ての見通しは良好で、我々は懸命に努力している」と強調している。
 五輪全体の出場選手は約1万1000人。そのうち約4割の出場枠がまだ固まっていないというのに。。。

日本の新規感染者数(陽性者数)は、ピークを過ぎ減ってきているようなのでホッとしてきています。
指数関数的に増加したら、減少も指数関数的になるので、このまま収束していって欲しい。
(´-人-`;)

ラジオから世界一周クルーズで聴いていただろう音色が

どこにも出かけない日は、だいたいラジオを聴いています。
たまたま、FM YokohamaのTravelin’ Light(土曜日、11:00~13:00)を聞いていたら、
「船でインドとオマーンに行く予定で、そこで弾く予定だった曲なんです。」
って会話が聞こえ、ピンときました。
f:id:g-tomatoma:20210123122808j:plain

この日のゲストは、フリーのヴァイオリニスト 江藤有希さん。
昨年はコロナで、人前での演奏ができず。
新しい曲はコロナ前から制作、船でインドとオマーンに行く予定で、そのために海のゆったりした感じをイメージした曲なのだとか。

なぬー。(*゚◇゚)
私たちが乗船予定だった、飛鳥Ⅱ2020年世界一周クルーズの夜のステージで弾く予定だった方なんだなぁって、勝手に繋がりを感じました。
世界一周クルーズって、だいたいどの船も同じ航路なので、もしかしたら別の船なのかも、、、

曲名は聴き逃してしまいましたが、とっても素敵な曲でした。

江藤有希、公式サイトのプロファイル
http://www.yukivn.com/profile/
1stアルバム「hue」
2ndアルバム「tatto」
2020年11月1日「splash」「powder」シングル配信リリース。


飛鳥Ⅱ世界一周クルーズは、今のところ2022年3月~へ変更していますが、そこでお会いできるといいな。

今のところ、飛鳥Ⅱクルーズは国内のショートクルーズだけですが、コロナ対策については順調なようです。

パナソニック、ワクチン輸送用真空断熱保冷ボックス開発

パナソニックは、ドライアイスなどの保冷剤を用いてマイナス70℃の環境を最長18日間保持できる真空断熱保冷ボックス「VIXELL(ビクセル)」を開発した。

f:id:g-tomatoma:20210122081847j:plain

引用元
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1301/530/amp.index.html#aoh=16112695839929&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s

温度維持が求められるワクチンの輸送などでも活用を見込んでいて、2020年度末から製薬会社や流通業者などへのサンプル提供を開始し、早期の商品化を目指すとありました。

ファイザーとビオンテックの新型コロナウイルスワクチンは、マイナス70度以下で保管する必要があり、実用的では無いのでは?と素人ながらに思ったのですが、VIXELLが商品化されれば輸送時の問題は解決されますね。

お値段は公表されていないようです。
まぁ、一般向けではないと思われますが。

120リットルタイプと57リットルタイプがあります。
中に入れる保冷剤は多く入れる必要があるようです。
(120リットルタイプでドライアイス34kg入れて測定している)
その分収納できる容積は減ってしまうので、ワクチンがどの位入るのか気になりますが、移動でき、何日も低温状態を保持できるのは素晴らしいですね。

一般の人へのワクチン接種は2021年5月~6月に始まりそうです。
コロナの収束が待ち遠しいです。

東京オリンピック、パラリンピックはどうなる?

2021年7月へ延期している東京オリンピックパラリンピックの開催有無が気になります。

東京を2024年へ延期し、その後は後ろ倒しへとの案が出て、なるほどと思っていたのですが、フランスは拒否しているようです。
f:id:g-tomatoma:20210121081510j:plain

引用元
https://this.kiji.is/724729941931524096

【パリ共同】2024年パリ五輪組織委員会エスタンゲ会長は20日、今夏の東京五輪パラリンピック開催に関し、新型コロナウイルスの流行で「全く何もやらない(中止)よりは無観客(開催)の方が良い」と述べた。フランスのメディアが伝えた。

パリ五輪を28年に延期する可能性は「想定していない」と否定した。


皆で協力しよ~よ。と思うのですが、それは日本人側の思いですね。
フランスにとってもオリンピックは経済回復のためのイベントになるでしょうし、2024年にはコロナも落ち着き開催できるでしょうから、まだ計画は本格的に進んでいないにしろ、延期はしたくないのでしょう。

それですと、日本から2024年へ延期をお願いすることも気軽にできなさそうです。
フランスの次のアメリカ(ロサンゼルス)まで決まっているので、その次の2032年にしてもらうでまとまるなら、それでもいいのでは?
10年後って長いですが。ヽ(´o`;
無観客での開催には反対!せっかくやるのに盛り上がりにかけます。

正直、コロナに打ち勝った証が東京でなくてもいいです。

【お金を学Boo】iDeCoの掛金配分を変更

IDeCo(個人型確定拠出年金)を初めての1年ちょっとです。
始めた時期(2019年10月)が良かったせいか、資産はプラスになっています。

ファンドの管理費用(含む信託報酬等の手数料)は、安い方が良い。
少し(0.06%とか)なら変わらないでしょうと思っていましたが、運用期間が長いので少しの差でも運用成績に影響するそうです。

そこで、掛金配分を見直すことにしました。
f:id:g-tomatoma:20210120065441j:plain
スマホでは操作できず、パソコンから変更しました。

スイッチングでは無く、掛金配分を変更するだけです。
反映は、時期的(1月は間に合わず)に次回分からなので、3月から。
(本来は2月から反映されますが、各月拠出する設定なので)

ファンドの管理費用が一番低い「ONEたわら先進国株楽天DC」を配分30%→60%へ変更。
ファンドの管理費用は0.1098%

100%にしても良いかな?と迷いながら、他を10~20%→5~10%程度へ減らしました。
1年前と比べてファンドの管理費用が微妙に変わっている商品がありましたので、たまに確認する必要があると思いました。

また暫く様子を見たいと思います。

【株優生活】ガストの若鶏の西京焼き

ランチ時間より早い時間帯に、ガストで「若鶏の西京焼き」を食べてみました。
f:id:g-tomatoma:20210119082613j:plain

税抜き599円。
ライスも付けました。

焼けた味噌が香ばしく、ちょっと濃いめの味でしたが、大根おろしで緩和されます。
鶏肉は柔らかくてジューシーでした。

すかいらーく株主優待券とジェフグルメカードでお支払いしました。


「冬の鍋&海鮮フェア」のポップがあり、エビ入り肉団子のお鍋にも惹かれました。
(チゲじゃなくてすき焼きの方)
お鍋はテイクアウトでも良さそうでした。レンジで5分温めるようです。
f:id:g-tomatoma:20210119084647p:plain

冬は鍋が恋しくなります。締めのうどんが最高です。

インフルエンザ患者報告数は激減

だいぶ前から言われていましたが、インフルエンザ患者数がいつもの年より減っているようです。
f:id:g-tomatoma:20210118130004j:plain

1000分の1以下で、激減しています。

コロナ禍で、本当はインフルエンザに罹っているのに、病院へ行かない人もいるとは思いますが、それにしても少ないです。
コロナ対策が、インフルエンザ感染に大きく影響して、いい方に結果が出ましたね。

マスク、手洗いが予防に役立っているとのこと。
今までは、風邪ひいてない人が予防のためにマスクするって、一部の人(大会を控えた運動選手や妊婦、芸能人など)しかやっていなかったです。

インフルエンザが抑えられているのに、新型コロナウイルスは相当感染力が強いからか、陽性者数がなかなか減りません。
マスク、手洗いをしていなかったら、もっと感染拡大していたでしょう。

今後は、予防のためのマスク、浸透しそうな気がします。
万年マスクは嬉しくはないですが、実際にインフルエンザ患者数がこんなに少ないなら、冬だけでもマスク着けたほうがいいかも。